■BMW 3シリーズ(E46) エアロパーツ
一覧
BMW 3シリーズ(E46)のエアロパーツ取り付け。
お預かり時の状態です。今でもかなりカスタマイズされておりますが、
一気に変身する計画です。
先ずボディーアライメントから測定していきます。ジグ修正機に乗せて
各部の寸法が均等になっているか見ていきます。
フェンダーの幅や各部の隙間を1mm単位で測定。誤差が無い事が確認できました。
先ずリア部からです。リアバンパーの交換とアーチモールを取り付けします。イメージで仮合わせを行い、切断面を確認。また寸法が合わないパーツ
もこのあたりになってくると、結構あるのでその処理方法も計画していきます。
<%popup(20091211-1260523911.jpg" alt="450|338|ベンツ BMW ハーマン ロリンザー AMG ブラバス 板金 塗装 大阪" />
今度はフロント部です。車両が前期で取り付けパーツは後期型のようです。
ヘッドライト廻りの形状が違います。こちらが前期です。
<%popup(20091211-1260524892.jpg" alt="450|338|ベンツ BMW ハーマン ロリンザー AMG ブラバス 板金 塗装 大阪" />
フロント仮合わせです。
<%popup(20091211-1260524968.jpg" alt="450|338|ベンツ BMW ハーマン ロリンザー AMG ブラバス 板金 塗装 大阪" />
<%popup(20091211-1260525119.jpg" alt="450|338|ベンツ BMW ハーマン ロリンザー AMG ブラバス 板金 塗装 大阪" />フェンダーの状態。新しいパーツも同じく寸法を測定しながら調整です。
合わない部分は修正して合わせます。ヘッドライト廻りは前期に改造しました。リアバンパーのディフューザーのマフラー開口部を変更。同じカーボンで制作。
<%popup(20091211-1260525404.jpg" alt="450|338|ベンツ BMW ハーマン ロリンザー AMG ブラバス 板金 塗装 大阪" />
フェンダーパネルの歪みの調整です。
全体的な形が整ったので、スプレーパテで巣穴等を埋めていきます。
リアフェンダーのアーチ部を切開溶接し、歪みを取り除き、巣穴等を埋めて
いきます。
<%popup(20091211-1260526826.jpg" alt="450|338|ベンツ BMW ハーマン ロリンザー AMG ブラバス 板金 塗装 大阪" />
パテをサンディングし、最終チェックを終えてサフェーサーを塗布します。
上記過程を経て、塗装前の状態へ進行しました。(上が作業前パーツ。
下が塗装前処理(サフェーサー)
このパーツ全てドライカーボン製で造られています。
バンパー類の同様に下地処理していきます。
次にルーフの張り替えです。
カーボンルーフに交換。
殆ど何もついていない状態になっています。色変えすることもありまして
ドアも分解していきます。チタンシルバーメタリックから黒のソリッドです。
塗装工程です。インナー部もきっちり塗り込めるように分解し、外れるパネルは単品にて塗り分けます。一台ペイントするにも、3~4回に分けてペイントします。ブース内では人の動作もあり、埃が付きにくいように配慮している理由でもあります。
カーボンルーフにもクリヤーコートを施します。既にクリヤーは施工されているのですが、巣穴が多く品質を上げるため、クリヤーで巣穴を埋めていきます。
4~5回で巣穴が埋まりました。1回塗って乾燥して、ペーパー処理して
の繰り返しです。塗膜を厚くぬっても良いとは限りません。針の穴に埋まる
クリヤーですので、細かい積み上げが必要です。
完成です。
今回のエアロパーツはWTCCなどで活躍するレース車両用のボディキットです。
INFOMATION

- 一覧はこちら
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 1970年1月
